STFTとISTFTの秘密の関係

タイトルに深い意味はありません。 まあ、ここの記事で意味なんかあった試しがありませんけどね。今回は、FFTW3ライブラリを用いたSTFTとISTFTについて、『変換後の逆変換で、元データを再現できるのか』という内容をお送りします。ちなみに、今回実装は省き…

また告知か……

告知ばっかりですみません。気がつけば、まさかの2ヶ月放置でした。リアルでは色々あったのにね(微笑) いいとして。 ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、僕はGAEでブログを作ってます。 て言うか、作り過ぎました。でも、流石に手が回らず、放置サイトが…

なんだ、ただの告知か

はい、そうです、これはただの告知です。久しぶりなのに、もっと何か無いのかと言われそうですが、無いものは無いんです。 まあ、僕の現状に照らし合わせるなら、有るものの方が少ないですが。 さておき。 以前もご紹介しました、GAEでやってるサイトをちょ…

もう笑うしかないときのPython〜実行速度編〜

どーも、色々詰んでる者です。 あんまり更新してないと、僕の現在状況を知っている人にあらぬ誤解を受けて捜索願を提出されてしまう恐れがあるので、どーでもいいネタでWebを汚してやろうと思います。 有り体に言うと、ただの八つ当たりです。 まあ、バカの…

GaucheのFFTとFFTW3のFFTとscipy.fftpackのFFTと

それぞれの計算結果の比較テストです。どうしてこんなことをしたかと言うと、pythonのscipyモジュールにおけるfftpackのfftが、FFTWを使っている(ラッパーである)というような記述を見かけた気がして、その確認をしてみたいと思ったからです。確認手段です…

10000ビュー越えた?

気がつけば、2ヶ月くらい更新してませんでした。くらいって言うか、まあちょうど2ヶ月ですが。で、気がつけば、ページビューが10000を越えてました。ほとんど自分だけどね☆更新のまっっっっったくないこんな辺境でも、それくらいはなるもんなんですねぇ。い…

Pythonのなみのり! ぱーと2

前回、と言っても相当前ですけど、Pythonでwavファイルを読み込むってのを記事にしました。 今回はその焼き直しですが、かなり仕様みたいのは買えました。 いちいちキー指定なんてしてらんねーよ。 と、自分でも思ったので。 オブジェクト指向的なプログラミ…

wxPythonで自由工作:作品No.001

久々のPythonネタ! と思ったら、GAEネタも書いてましたねそう言えば。 まあ、あれはカテゴリ別なんで無視です。 と言う訳で、久方ぶりのwxPythonです。本日取り扱うのは、みんな大好きwx.media.MediaCtrlです。 要するに、メディアプレイヤーですね。 まあ…

KVMで暇を潰そうの会:会員No. 001の報告

最初に言っておきますが、そんな会は実在しません。 非実在同好会です。 仮に存在したとしたら、関係者の方には申し訳ないですけど。 最初は『〜で遊ぼうの会』にしようと思ったんですが、ググったら割とヒットしたのでやめました。 まあ、そんな訳で。 会員…

GAE Tips Vol.3

春寒ようやくぬるみ始めたこのごろ、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 僕は、元気……うーん、まあ、元……気ではないですけど。って言うか。4月も終わるというのに寒すぎです。 夜とか。 日落ちると、けっこう肌寒いです。 今年は、春の訪れがあまり感じられま…

echoのまとめ

個人的に、使う機会の多いechoコマンド。 実は存外オプションがたくさんあるのです。 知ってどうするの?は禁句です。今回はまあ、さくっと行きます。 オプション: -n:行末の改行を行わない。 -e:文章中のバックスラッシュでエスケープされた文字列の解釈…

初心者のGit Vol.1

何の初心者かは分かりませんが。 いいんです。こういうものは、語呂が命ですから。さて。今回は、 UbuntuにGit導入 ローカルでリポジトリ作成 リモートリポジトリ作成 という内容を、簡単にメモしたいと思います。 『簡単に』なんて前置きをしなくても、簡単…

東日本大震災

早くも1ヵ月が経過しようとしていますが、未だに事態は現在進行形で予測不能の状態にあり、被災地の方々も不安で仕方がないのではないかと思います。地震と津波という天災で壊滅的な被害に加えて、原子力発電所の非常事態という深刻な問題が、今回の震災を強…

GAE Tips Vol.2

なんて書いてますけど。 要するに、ただのメモです。 相変わらずっちゃあ、相変わらずですが。 『Tips』って聞くと、イメージ的には粋な小技って感じ(※感想には個人差があります)なので、タイトルに対してどうしようもないメモしか書かないことに抵抗が無…

すんげー久方ぶりに

加筆してます。 更新が一ヶ月以上滞っていた訳ですが、何かページビューが増えてる気がして、世の中には物好きな人がいるものだとつくづく思い至る今日この頃です。 まあ、以前のページビュー数なんて忘却の彼方ですが。ただ、この一ヶ月は非常に忙しかった…

大変遅くなりましたが

謹賀新年、あけましておめでとうございます。 本年も変わったご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 あるいは、アブノーマルという横文字でも構いませんが。 ここ最近、自分の過失も含めて少々ブルーなことが続いていたので、年甲斐もなく沈み込む毎日…

ジンオウガは意外と戦り易い

ということが判明しました。 どうでも良かったですね。 もうすぐ、西暦2010年ともお別れです。 私生活が例年になく騒々しく、パソコンに久々に触れたので、実際のところ書くべきものがないのですが、何か書きたいという気持ちの有無とはまた別の問題で、今回…

晴れるくらいなら雪降んな

お天気雨とか。 「晴れるくらいなら降るなよ」って思いませんか? 思いませんか、そうですか。 やっぱり人間は分かり合えない生き物なんですね……。 話がいい感じに大げさになったところで、面舵いっぱい。 今回はただの日記です。 いや、まあこのブログのタ…

GAEは日本語で『ぎゃえ』と

は誰も呼ばないと思います。 僕以外は。 いや、でも言い訳させてくださいよ。 galaxyは『ギャラクシー』でしょ!? ………………。 まあ、どこでテンションあげてんだって話ですね。 ちなみに普段の会話では『じーえーいー』と言っています。 失礼な人ですね、独り…

GAE Tips Vol.1

そんな訳で、GAEいじり始めたので、恒例のTipsを書いていきます。 要するに、僕が何か調べたことのまとめですね。 普通、調べたってことはそれなりに有益な情報になるはずなんですが、僕みたいな人類もどき程度の視点から調べるという前提において、それは非…

GAEカテゴリを作りました

Pythonカテゴリでも良かったんでしょうが、何となく何となしに新しいものにカテゴライズしました。 カテゴリ作っただけで更新しないパターンは考慮してません。 あしからず。 そういうことで。 GAE(ぎゃえ)こと、Google App Engineをいじり始めました。 いよ…

GAE(Google App Engine)ってさ

読み方がわかりません。ご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。 このままだと彼の呼称が、僕の中で『ギャエ』になります。 ………………。 ぎゃえええぇぇぇええ! なんつって。 寒いですか、そうですか。 僕は貴方の冷めた視線で凍え死にそうです。 とにかく。 …

あまりにもあまりになので

唐突に時間が空いたので、駄文をつらつらと書き連ねようと思います。 ちなみに、読んでる人がいない前提の個人用メモと銘打っておきながら、文体がどうにも話し掛け口調なのは、まあ言うまでもないですかね。 私生活が充実していないんでしょう、きっと。 そ…

Python Tips Vol.2

Vol.1が好評だったので、早速Vol.2を書いちゃった訳ではありません。 単純に、また小ネタをまとめておきたいと思っただけです。 だいたいが、Vol.1が好評だったとか、何をどう解釈したらそうなるのかが不明です。 あるいは、根拠の不在が自明です。 そんなわ…

Pythonのなみのり!

ハイドロポンプよりなみのりの方が使い勝手が良くて好きだった者です。 最近のものは知りませんが、初代ではそうでした。 その後、黄色いネズミがなみのっちゃったりしてましたが、軽やかにスルーしました。 想像してご覧なさい。あの黄色いネズミとなみのり…

石は萌えないのに木が萌えるのはなぜなの?

教えて、おじいちゃん! 「………………萌えるって何じゃ?」 と。 同音異義語の深みをご体験頂けたでしょうか。 ちなみに、『萌える』とは『草木が芽を出す。芽吹く』という意味なのですが、未だにそれがなぜ『萌え』と使われているのかわからない今日この頃です…

killできないプロセスがあるよー

psも進化したものです。今じゃ、Blu-rayも見れますからね。 ああ、PlayStationの話ですよ。とまあ、そんな訳で。 psってコマンドでプロセスの情報が得られますが、通常そこに示されたプロセスIDを使って、たとえば、 kill 4392とかすると、IDが4392のプロセ…

Python Tips Vol.1

べ……別に、ニシキヘビのお菓子じゃないんだからねっ! ……………… まあ、そもそもスペルが違いますが(正しくは、chips)。ちゃっかりVol.1なんて書いてますが、果たして今回の記事すらまともに書けるか不安なところでもあります。 てゆうか、今までの記事がまとも…

GaucheをCで拡張したいって言ったらどうする?

どうもしないですよね。 じゃあ、今日はこの辺で終わります。と。大概の人なら、面倒臭いので軽くあしらうでしょう。 僕ですか?僕は、大抵面倒臭い方の立ち位置にいるので、あまりそういう経験はありません。まあ、書く内容はタイトル通りなんですが、一番…

おめでとう、僕。

なんて。 ついこの間、ページビューが100回を突破したことに、結構増えるんだなあとか感心してたのに、もう1000を越えました。 1日100回、健気にページをリロードしてた甲斐がありましたよ、ええ。そうですねえ、特に書くことがないので、雑談でもしますか。…